
製品紹介


AIチャットボット導入のご案内【LINE対応】
LINE公式アカウントと連携したAIチャットボットの導入をご検討中の方へ、費用や導入プラン、利用例について詳しくご案内いたします。
導入費用について
💡 初期費用は0円!基本構築内容も込み
導入時の初期費用は一切不要です。さらに、以下の作業がすべて含まれています:
- LINE公式アカウントの基本構築サポート
- 簡易リッチメニューの作成
- 友だち追加時の自動挨拶・紹介文の提案
※デザイン性の高いリッチメニューやカスタム画面を希望される場合は、別途 50,000円(税別)が発生いたします。
■ 基本プラン(買い切り)
区分 | 費用(税別) |
---|---|
法人 | 120,000円 |
個人 | 60,000円 |
- 内容:LINE対応チャットボット機能一式
- プロンプト修正費用:1回あたり5,000円(税別)
お支払い方法(以下より選択)
🟢 一括プラン
- 費用:120,000円(税別)/132,000円(税込)
🟡 分割プラン
- 費用:月額11,000円(税込) × 12回
納品後のサポート内容
- プロンプト修正(1回 5,000円 税込)
- 利用回数制限のカスタマイズ設定(希望制)
■ お支払い方法(いずれかを選択可能)
1. 一括プラン
- 費用:120,000円(税別)/132,000円(税込)
2. 分割プラン
- 費用:月額11,000円(税込) × 12回
別途必要となる費用:API利用料
本サービスではOpenAIのGPT API(例:GPT-4.1)を利用します。利用規模に応じた月額目安は以下の通りです。
利用タイプ | 想定回数 | 月額費用(税別) |
---|---|---|
小規模利用 | 月75回(15人×5回) | 約67.5円 |
一般利用 | 月250〜500回(50人×5〜10回) | 約225〜450円 |
※1回あたり約0.90円で試算
※実際の利用頻度により変動しますが、非常に安価に抑えられます。
※使用頻度や登録者数により費用は変動しますが、非常に低コストでの運用が可能です。
提供内容
- LINE対応AIチャットボット機能の提供
- ChatGPTプロンプト設計・作成
- Google Cloud Platform(GCP)設定
- LINE公式アカウントの各種設定サポート
- 操作方法や仕様に関するQ&Aサポート
よくあるご質問(FAQ)
Q. ChatGPTのモデルは選べますか?
A. はい、GPT-4o、GPT-4 Turbo、GPT-3.5 Turboなどのモデルから選択できます。
Q. ユーザーの利用回数に制限はありますか?
A. 制限はありません。ご要望に応じて、日単位・月単位で制限をかけることも可能です。
Q. 他のLINE拡張ツール(Lステップ、L Message)との併用は可能ですか?
A. 申し訳ありませんが、他社製ツールとの併用はできません。
導入事例

制作依頼はこちら
以下のリンクより、AIチャットボットの制作をご依頼いただけます。
ご不明点があればお気軽にお問い合わせください。
LINE運用に新たな自動化の力を――今すぐAIチャットボットを導入して、業務の効率化と顧客対応の質を向上させましょう!